そろそろ決めないとなあ。
さて4回目です。
今までのはこちら。
V6シングルカップリングの個人的見解:「Summer Day」、「BEAT OF LIFE」、「Good life」、「僕たちの明日」
V6シングルカップリングの個人的見解2:「Eyes to Eyes」、「明日は来るから」、「君がいない世界」
V6シングルカップリングの個人的見解3:「BREAK OUT」、「ROADSHOW」、「by your side」、「テレパシー」
思いつくまま書いてます。
★足跡:Can't Get Enough/ハナヒラケ
最初聞いた時は、フィギュアスケートに使われそうなメロディだなあと思いました。
イントロがピアノのせいかも知れませんが、流れるようなメロディが、フィギュアに合いそうな気がして。
MVというわけではないですが、特典のVRでレコーディング風景が見られます(最後の剛君の行動が謎なんですが(^_^;))。
バラードでも踊るV6ですが、これは何のてらいもなく歌って欲しいです。
だけど歌ってる最中、カメラを覗きこむ、いたずらっぽい顔の坂本君思い出して笑っちゃうかな?
★MANIAC:Can't Get Enough/ハナヒラケ
タイトルだけ聞いたら、「BEAT OF LIFE」とかそっちの系統だと思ったら、自分の好きなものはとことんこだわろうぜという応援歌でした。
しかし歌い方はかなり面白い歌い方で、「Can't Get Enough」がファルセットを多用して話題になりましたが、これもこの声誰だろう?と思う所があります。
「スバラシMANIAC」ってそれぞれ言ってる気がするんだけどなあ。
これも会場が盛り上がりそうな気がしますね。
★GOLD:COLORS/太陽と月のこどもたち
この曲、聞けば聞くほどその魅力にはまっていく面白さがあります。
いわゆるスルメソング。
何が魅力なのか、語彙力なくて困りますが、それほど難しいメロディでもないけれど、何か引っ掛かって来るのです。
井ノ原君曰く、「カップリングにするには勿体ない」。
まさにそう思います。
アンケート見ると、この曲に投票してる方も結構いらっしゃいます。
ライブでどんな風に表現するのかなと興味があります。
★SPARK:COLORS/太陽と月のこどもたち
これも「GOLD」同様、聞けば聞くほどその魅力にはまってしまいます。
何度もリピートしてしまいたくなる中毒性を持っています。
ちょっとエキゾチックな雰囲気があって、冬プリじゃなく、南国のリゾートホテル(東南アジアとか、日本なら沖縄とか)のCMに使えそうなんて思いました。
これはもう踊りが見てみたい。
きっとがっつり踊るんだろうなと想像してるんですが、どうでしょうね?
一応全曲書いてみました。
あまりいい文章とは言えませんが、お許しいただいて、投票まだの方は是非ご参加ください。
私もこれから投票しようかと思ってます。
でもまだ迷ってる…。

Can't Get Enough / ハナヒラケ - V6

COLORS/太陽と月のこどもたち - V6
V6ライブで歌って欲しいカップリング(2013年以降)アンケート
V6のことを中心に呟いてます→@sy_i01
(これまでのつぶやき→ツイログ)
※濃い絡みや相互フォローのお約束は出来ません。あしからずご了承ください。
会員登録してます。V6ファンまだ初心者ですが、V6のお話待ってます。 ask.fm/sy_i01
Vろくの部屋
ぶいろくのへや
※携帯用サイト
ランキングに参加しています。気になるところへ飛んで下さい。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
web拍手
携帯用web拍手を送る