【1月26日追記】
記事内容の一部(言葉が足りないと思う所)に追記、または文章の変更をしています。
また、沢山のWEB拍手とメッセージありがとうございます。
メッセージはすべて読ませて頂いております。
一つ一つにお返事は出来ませんが、感謝申し上げます。
******************
ちょっと間が空いてしまいました。
何やってたかと言うと、
V6の総選挙の準備してました(さりげなく宣伝)。
今後も時間がある時にポツポツ書いていきます。
ツイッター(
@sy_i01)ではあまりつぶやかない事にしました(時々はつぶやくけど)。
フォロワーさん全員がSMAPに関心があるとは限らないですし、ブログでやってこうと思います。
興味ない方はスルーして下さい。
今回は思い出ではなくて、一連の騒動からツイッター上で見たSMAPファンのことを。
ーーこの中で誰が一番だなんて 争う事もしないで
バケツの中誇らしげに しゃんと胸を張っている騒動から10日。
ファンの皆様、ご苦労様でした。
まだ騒動は続くと思いますが、頑張りすぎす、ゆるゆると頑張って下さい。
新聞より先にツイートでそんな情報が流れたのを読んだ時は、「何言ってるの」と思ったし、私が思うくらいだから、ファンの方は皆さんそう思っただろう。
しかしNHKでも独立に向けて一部のメンバーと検討、協議中というニュースが流された。
すぐ、ツイッター上では解散をネタにした大喜利が始まった。
中居君と木村君が不仲と言われれば、仲良しエピソードを流す。
謝罪(?)会見が放送されて4:1に見えると言われれば、それもネタに変え、結局仲良しとつぶやく。
この人たちは「解散」なんてこれっぽっちも信じてない。
「不仲」だなんて1mmも思ってない。
自分の舞台の会見でこの会見のことを聞かれた滝沢君が「SMAPとファンの絆が見えた」と答えたことが清々しい。
そして思う。
他人に「解散」と言われてどれだけ傷ついたんだろう。
他人に「不仲」と言われてどれだけ泣いたんだろう。
これが初めてじゃないからなんて事じゃない。
心の傷は残る。
特に矢面に立たされることが多い木村君が、今回の会見で悪者にされているのをどんな思いで見てたんだろう。
何やっても同じ演技と言われ(役が似たようなだけでそれはないと思う)、カッコつけてるとか、よく見もしないでコメント残す。
スルーしようと思っても、目に飛び込んでくるはず。
それでも笑いに変え、ネタに変え、SMAPの味方であると宣言する。
傷ついてない訳ではないだろうに。
憤らないはずはないだろうに。
SMAPファンは強いですねと面と向かって言えば、悲しい目をしてそれでも笑うだろうか。
ーーやっと店から出てきた その人が抱えていた
色とりどりの花束と うれしそうな横顔解散報道のあと、SMAP自身から否定も肯定もないままなことで、ファンは行動を起こす。
「世界に一つだけの花」をトリプルミリオンに。
CDが売れたことでどうなるというんだという声は当然ネットで上がった。
事務所が(或いは曲を作った槇原さんが)儲けるだけじゃないか。
でもファンの言い分は違う。
事務所を変えようとか、解散阻止とかではなくて、自分達の気持ちを、応援してるよという気持ちを、形にしてSMAPに伝えたいだけだと。
「数字」という目に見えるもので、世の中の人が認知しやすい形で伝えようとしているだけだと言う。
CD購買運動に関する記事のコメントの中では、デモをした方がいいというコメントもあった(この人は自分が参加することなんて考えてないんだろうなあ)。
特にそういうツイートを見かけた訳ではなくて、これは私の全くの憶測だけど、デモはSMAPファンは反対すると思う。
事務所に向かって物申すことで、他のジャニーズグループに迷惑をかけたくないだろうし、ただの人騒がせになる可能性もある。
それにCD購買には何が何でもということではなくて、買う人の出来る範囲でと何度も訴えている。
事務所の他のグループが新曲出すと言えば、SMAPの為に売り上げが落ちてはいけないとその情報を流し、人によっては購入を決めたりする。
SMAPの後輩たちに迷惑をかけてはいけない、ファンを悲しませてはいけないと言う。
ファンは事務所に対してカンフル剤を打ち込むより、SMAPに栄養剤を点滴する事を選んだ。
どこまでも優しい思いなのだ。
強い人間は優しい。
優しい人間は強い。
ファンがつぶやくツイートに欠かさず出て来るのは中居君だ。
中居君は後輩思いだと、何度も流れて来る(もちろん違う人のつぶやき)。
中居君がそういう人だから、ファンも思いを受け継ぐのだろうと思う。
私がCDを買ったのは、もちろんこのままSMAPがいなくなるのは嫌だからだけど、こういうファンの心意気を買ったのだ。
ファンの気持ちがとても伝わって来たからだ。
何か手伝いたかった。
ーー名前も知らなかったけれど あの日僕に笑顔をくれた
誰も気づかないような場所で 咲いてた花のように事務所の内部事情は結局本当のところはわからない。
こうじゃないかと思う事は色々あるけれど、とにかく確定した情報が少ないので、知りようがない。
わかっているのは
・ジャニーズ事務所の代理人(弁護士)がSMAPのメンバーのうちの一部のメンバーと独立にむけて検討、協議しているとコメントしたこと(それが事実か否かはSMAP自身答えてない)。
SMAPのメンバー独立報道は事実だった!NHKによるジャニーズへの取材内容が公開※NHKオンラインの記事はもう削除されてるので、こちらで。
・「SMAP×SMAP」内で生放送で5人が出演し、会見すると事務所が発表したこと(5人の「現在の心境を語る」とあるが、「謝罪する」とは書いてない)。
今夜の「SMAP×SMAP」でメンバーが心境吐露 ジャニーズ事務所、文書送信(産経新聞)
「報道関係各位 平素より大変お世話になっております。
この度は弊社所属アーティスト『SMAP』に関する問題により、多くのファンの皆様、関係各社の皆様、そしてマスコミの皆さまを大変お騒がせ致しました事、深くお詫び申し上げます。
先週より報道されております騒動につきまして、社内協議を重ねました結果、今まで支えて下さっているファンの皆様をはじめとする、より多くの皆さまに5人のメンバーの口から直接、現在の心境を語らせて頂く事が、せめてもの誠意を尽くせることと考え、SMAPの5人がレギュラーを務めさせて頂いております唯一の全国放送番組でございます、フジテレビ系列「SMAP×SMAP」の1月18日(月)22:15〜放送の内容を一部変更頂きまして、生中継にて5人の現在の心境を語らせて頂きたいと考えております。
尚、本人達の口からSMAPを支えてくださっている全国の皆様に直接お話をさせて頂きたいという意向での生中継でございます為、事前の内容に関するお問い合わせやご取材依頼につきましては、一切お答え、ご対応はできません事、予め御了承頂きたく存じます。またこの件に関する記者会見の予定もございませんので、あわせてご了承頂きたく存じます。
何卒ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。」
・その会見での5人の発言。
SMAP、活動継続へ意気込み【メンバーコメント全文】(ORICON STYLE)
おおまかにはこの3つだ。
公式と言われる発言は極端に少ない(副社長が某週刊誌で語ったとされる記事は未読)。
スポーツ紙で書かれる記事は「○○であるとわかった」と書かれていながら、そのニュースの元はどこから来たのかが書かれておらず、事務所からのリークと言われても仕方ない(つまり情報操作)。
しかし会見での5人の発言は、ファンは本心と思っていない。
ただ証拠がないだけに、「ファンの(今までの実績に基づく)勘」としか言いようがない。
もちろん違和感を感じた人はファン以外にもいるが、それは会見そのものにだ。
「何で謝るんだ」と。
「結局解散するのかしないのか」と。
ファンの発言に対して疑問を呈するツイートに関しては(5人の小さな仕草に至るまで観察してることで)、異常視する人もいたけれど、たとえばそれは親密な間柄の人(家族や友人など)が根拠はないけど何かいつもと違うと感じるのと似ている。
それは会見で「何で謝るんだ」という違和感ではなく、5人がいつもと違うと感じる違和感だ。
好きな人のことはよく見ている。
たとえ芸能人であろうとだ。
それは小さな仕草に至るまでの「観察」だけではなく、雑誌やTVやラジオなど、そういった媒体で見るメンバーの言動が、ファンの頭の中に蓄積された上での「違和感」であるだけに、そうバカにしたものではないと思う。
もちろん自分の作り上げたイメージだけで語る人もいると思うが、SMAPぐらいキャリアのあるタレントのファンとなれば、人生経験を積んだ人も多く、自分のイメージだけで作り上げることはないと思う(お花畑だけではない)。
自分の思いだけで突っ走るのではなく、SMAPのこと、他のグループ(特に後輩)やそのファンのことも思いやり、なるだけ迷惑をかけることなく、けれど挫けず、前に進もうとしているSMAPファンには頭が下がる。
ーーそうさ僕らは 世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに 一生懸命になればいいこれからもきっと色んな情報が流れて来ると思う。
でもあのスマスマでの会見から、事務所優先の新聞報道というものに声を上げる人たちも出て来ているし、何より「SMAP」という存在は、ジャニーズにとどまらず、芸能界でも経済的にも、また東日本大震災への募金の呼びかけを続けていたり、パラリンピックへの応援だったり、社会奉仕をしているということにしても、大きな存在になっていることはあらためて認識されていると思う。
今回のことで、特にファンではなくても「SMAP」という存在がなくなったら淋しいと思った人は多いのではないだろうか(だからCDもファン以外の人が購入しているんだと思う)。
決して悪いニュースばかりではない。
腹立たしい状況も色々起こるだろうけれど、元気にTVに出てくれる5人のために、ファンにも笑ってて欲しいと思う。
私もこうやってぶつぶつつぶやくだけだけど、応援したいと思っています。
(引用歌詞「世界に一つだけの花」/歌・SMAP、歌詞・槇原敬之)
世界に一つだけの花 - SMAP全く関係ないけど、シングルのカップリング「僕は君を連れてゆく」もいい曲。
機会があれば聞いて欲しい。
SMAP 015 / Drink ! Smap ! - SMAPランキングに参加しています。気になるところへ飛んで下さい。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村web拍手

携帯用
web拍手を送る